記事一覧
-
ベーカリーカルム|金沢区のおいしいパン屋さん
職場のコーヒー屋のコーヒーを置いていただいている同じ金沢区のパン屋さんベーカリーカルムに行ってきました。住宅街の中にあるので初めて行ったときは少し迷ってしまいました。でもちょっと分かりずらいところにあるお店って隠れ家的でいいですよね。 お... -
日本の流通
職場のコーヒー屋で焙煎梱包したコーヒーが数日後には遥か遠くのお客様の元へ。自分がAmazonとかでポチったものが翌日に届くと、なんか配達大変そうだし、届いたときの喜びというか情緒がうすれちゃうのでもっとゆっくりでいいのにとか思うんだけど、コー... -
ダブルチーズバーガープレーン
マックのハンバーガーのトッピングアレンジをしたことあるでしょうか?ケチャップがあまり好きではないので少な目でお願いしてみました。提供されたハンバーガーにアレンジ一覧の確認シール。ケチャップ、マスタード、ピクルス、ソース、レタス、チーズ、... -
ラジオ出演
横浜市金沢区のローカルラジオ局「金沢シーサイドFM」に出演してきました。僕がお店のコーヒーを毎月お届けしている「こどもホスピス うみとそらのおうち」の周知を目的としたプログラムです。そんな番組なのでいつものお届の様子を少し話すだけかと思っ... -
禅問答
最近娘の質問攻めが激しい。 なんで雨が降るの? 雲があるからかな なんで雲があるの? 風で運ばれてくるからかな なんで風が吹くの? うーん、温度差? なんで雨が降るの? 雲があるからかな なんで雲があると雨が降るの? 雲はお水でできてるからか... -
ほっと一杯
仕事後の一杯が美味しいとほっとします。 今経営しているお店では10以上前(2009~)から整体のお仕事をやっていて、コーヒー豆の販売を始めたのは4年前(2020~)のことなんです。整体は施術をすればお客さんの反応がすぐ分かります。調子が良くなれば明るい... -
ユニバーサルデザイン
バナナはいつの時代からあるのだろう。人間にとってあまりにも食べやすいデザインです。剝きやすいようトップに配置されたヘタ。厚手の表皮がパッケージと持ち手を両立。切り取りガイド付きで軽く引っ張るだけ無理なく果肉を露出。包丁いらず。誰にも教わ... -
米がない
新米が出てきたので以前ほどの米不足感は薄れてきましたが、まだまだほしいときに当たり前のように買えるって状況ではないですね。お米の絶対的な量は足りてるにもかかわらず、危機感をあおられたときに買い占めるからいけないって話はよく耳にします。各... -
ひらめきを現実に
ひらめきは急にやってきます。今までの経験の蓄積なのか、自分では気づかない外的要因なのか。頭の片隅にある何かグループ化されたものをまとめて入れる容器に情報がたまっていき、ぐちゃぐちゃになりながらもいっぱいになって溢れる。何かをひねり出そう... -
ジャズがやりたい
以前タップダンスをやっていたことがありまして、その発表会の打ち上げで仲間と話していました。タップは足ばかりで上半身がおろそか。他のダンスの要素が必要ではないだろうか。バレエなのかヒップホップなのかジャズダンスなのか。この中ではジャズでし...
12